繋がる(現代パラレル・死ネタ含) 遅すぎた再会、あるいは早すぎた離別(史実ネタ) エンジェルハイロゥ(Wパロ)
忘却の旋律(真田主従カプ含) Sacredscape

「繋がる」


 冷えてきた空気に首をすくめた。メビウスのリングである時の流れに、また新たな一つが書き加えられる。その予感が政宗の体内を冷えさせていた。
 政宗の右目に眠るウロボロスが目覚めようと身をよじっている。それを必死で抑えながら、手を上に向けた。

 沁々と凍る夜の真上、天空にかかる銀板。それを対価として、政宗は今宵時を繋げるのだ。

 ただ何もなく越し方が通り過ぎ、行く末が現れるなんてことはない。それを繋ぎ、連続した時間を作り出す必要があるのだ。この世界はそれを理解していない人間ばかりである。
 いまだに政宗の家が特別な地位を持つことを不満に思う人間は多い。だが、彼らの誰にも成し得ないことを政宗はしてきた。

 ゆっくりと、月を雲が隠していく。世界がゼロに近づいていく。

 手が、手に刻まれた輪が音を立てて歪んではじけた。それと同時に、また新たに政宗の手に輪が刻まれていた、血を流すそれを政宗は舐める。ウロボロスがまた、眠りについた。
 もしも時を繋ぐことが出来なかったなら、この右目の、時を繋ぐ力の源であるウロボロスが解き放たれ、全ては同じを繰り返すことになってしまう。永劫をただ回帰し(その長さは人によって変わるそうだ)輪廻からも弾かれやがて世界はゼロの地平線の彼方へと消失してしまうのだ。

「幸村」
「政宗」

 柔らかな雪とともに、舞い降りてきた。時の見立てとされた、一人の青年だ。政宗の幼馴染でもあり、その身に時間を宿す時のよりしろ。
 何度も何度も大晦日に死んでは生き返る、巡る時間を表す彼は、嬉しそうに微笑んだ。

「時間が」
「どうした?」
「俺の時間が、消えた」

 そう笑う青年の体はどんどんと透けていく。

 そして。

 政宗は、ウロボロスの咆哮を聞いた。溶け出す時間に何もかもが消えていった。己の責務も、幸村の苦しみも。
 瞼裏に願う世界こそが、目の前に広がる世界だと、嗤う悪魔が。

「こっちだ」
「幸村?!」
「大丈夫。政宗の時間は、俺と一緒だから」




 目覚めた天井は、見知った米沢の城のものだった。




なんかもう、いちゃいちゃしてろ!とか思いながら書いてました。



「遅すぎた再会、あるいは早すぎた離別」


 九州の風はどこか温く、顔を逸らした。
 己に抱きついて惑うことなく名を呼び続ける男はそんな風など気にも留めていないに違いない。

「中納言様」
「その呼び方は好きじゃねえ」
「ならば、なんとお呼びすれば」

 言い切る前に唇をふさがれた。懐かしい感触に喉が鳴る。
 やはり体は覚えているのだ、この男に愛された日々を。それが嬉しくて目を閉じる。

「普通に呼べばいいだろ」
「……出来ませぬ」

 隠れ生きている身だ。それこそ、誰が監視しているかわからない。そんな中で男の名前を呼ぶことなど出来なかった。
 生きていてはいけない存在なのだ。

 いま自分が表舞台に出て行けば、すべてが壊れてしまう。それは相手もわかっているだろうに、男はためらいがない。

「呼べよ」
「しかし」
「どうせあの忍が見張ってるんだろ」
「それは……」

 たとえ勝者であろうとも、男は外様だ。その性格もあわせどう考えても敵は多いだろう。

「呼べ。アンタ、俺に断りもなしで消えやがって悪いとか思ってねえのか」
「戦ゆえ仕方ないことはお分かりでしょうに」
「ああ、だけど今は曲がりなりにも太平の世だ。あの男自身がそう言ってるんだから間違いねぇぜ」

 その不遜な笑顔に見惚れてしまう。

「呼べ」
「あの」
「口答えはいらねえよ」
「ですが……」

 仕方なしに、相手の胸に縋った。
 そしてそのまま、胸を押しやる。

「意地悪いところはお変わりない」
「ああ、しつこいのもな」
「……ここでは、お応えできませぬ。それは俺が決めたこと」
「なら、どこならいいんだい?」

 ため息をついて、顔をうつむけたまま幸村は声を紡いだ。




時期的には正しくない位階ですが気にしない!



「エンジェルハイロゥ」(高い城の男Wパロ)


「例えばタンポポのように」
「代用コーヒーか、下らぬ」
「長く地中に根を張り、零下の冬を耐え抜き、ただ春のひと時に咲き誇り散って禍根を残すとしたなら」
「存在そのものが罪と嘲笑う気だな」

 東京のホテルの一室、二人の青年が窓の外を見上げていた。

「さて、陛下はどう出るんだろうな」
「予想も付かぬ。手崎将軍閣下の報告からすれば、即刻あやつらを滅ぼした方が世界のためではあるが」
「どっちにしろ、座して死を待つ訳にはいかねえからな」
「……やっと終わったというのに再びか」
「何を嘆く、戦場の赤鬼。アンタがアンタたりえる唯一の場所が再び現れるというのに」
「人が人として人を殺す戦場はもはやない。貴殿も承知であろう」
「その手に重みを望むのか。マゾだろアンタ」
「なんとでも。千の罪を背負うのが職業軍人の務めだ」

 電話のベルが鳴る。後ろ髪を伸ばした青年がすばやく取った。交換手の女性の柔らかな声。

『「お客様にお電話が入っております」』
「どなたからだろうか」
『「前田慶次さまでございます」』
「繋いでくれ」

 窓の外を見ているままの右目に眼帯をした青年が首だけを向けた。目配せをすると、電話から声がする。交換手の声ではなく、軽薄そうな青年の声だ。

『「ヤールは落ちたよ。陛下は認めた」』
「俺たちをどう動かす」
『「拠点が数箇所、ドクターの居場所は確定。耳を傾けぬこと、だってさ。最少催行人数は二人、参加者は俺入れて三人」』
「なんとも心惹かれる素晴らしい貧乏旅行だな」
『「ま、「華僑」の俺たちには仕方のないことだけどさ」』
「……まったく、上も無茶ばかりを言う」

 電話を切ると、すでに外套を羽織った青年とともにホテルの部屋を出た。

「タンポポか」
「二人きりのデートだと思ったのによ。興が冷めたぜ」
「慶次殿が悲しがるぞ」
「別にアイツが泣いてもどうでもいい。それより、どうなんだ」
「全く何も掴めていない、現地でどうにかしろとのことだ。忌々しい髑髏のやつらと共闘の可能性もある」
「Ha!全く、厄介ごとだらけだぜ」
「楽しんでおるくせに、何を」
「楽しいぜ、アンタとアイツと、世界をぶっ壊す」
「……程ほどにしておけ」
「核なんかよりよっぽど粋だろ」




WW2で枢軸が勝っていたら?というifワールドのお話です。3人とも武闘派諜報員。



「忘却の旋律」


「おめえさは、厭になんねえのか?」
「何が、でござるか?」

 二人で庭を見ながら話していたときだ。いつきはいきなりそう訊ねてきた。
 今の幸村は虜囚となんら変わらない。政宗の城の離れで、一人で暮らしている。外に出ることもほとんどなく、出るときも護衛に囲まれている。
 質問の意図は解らなくもなかったが、幸村はそれ全てに納得してここに居る。

 なぜ政宗に預けられているのかはいまだに解らない。だが信玄も政宗も、幸村が甲斐に(あるいは、上田に)戻ることを望んではいなかった。政宗だけならまだしも信玄が幸村が戻ることを望まないならば、それは仕方のないことだ。

「ここに、こうやって」
「某が望んでいることでもあるのです。いつき殿が気に病むことでは」
「でも!確かに政宗はおめえさのことすっごい心配してるけんど」

 いつきの必死の形相に、胸がちくりと痛んだ。
 安心させるように笑いかけると、いつきの銀色の髪を撫でた。逆効果だったのか彼女は辛そうに眉を顰めてしまった。

「……多分、某はここにいなければならぬのです。いつになるかは解りませぬが、お館様と政宗殿が良と言うまではいなければならぬでしょう」
「だって、幸村は、おら思うけど、こんなとこにじっとしてちゃ良くなんねえ!」
「しかし」
「確かに甲斐とか遠いとこは無理だべさ!でもここら辺でも綺麗な景色見れるし、そのくらいなら構わねえべ!?」

 自分を心配してくれるのが痛いほどわかる声。その声に、何かがふと過ぎる。
 上田の城で、同じように庭を見ながら話していた、そんな時に。

『旦那、ずっと鍛錬ばっかじゃん。たまには綺麗な景色とか見に行こうぜ?』

 誰だ。

 これは、誰だ。

 深い緑の中に、鮮やかな茜色。自分の深いところに居た人のような気もするが、思い出せない。
 ただただ、鮮やかな色だけが(あは、だんな、きもちいい?きもちいいでしょ。だんなけっこういんらんだよね、ほらまたでた)痛い、痛(ここがいいんでしょ?おれさましってるんだから。ふふ、もっときもちい)い、痛い割れるように頭が痛い。壊れて(おれさまもすごいきもちいい、なんかこのまましんで)しまいそうな快楽と頭痛と目の前が赤く、暗く、明滅している。
 ゆらゆらと揺さぶられ……そして激しい揺さぶりが。

「……きむらッ!幸村!」
「そんな揺らしちゃダメだべ」
「、まさむね、どの?いつから」

 幸村の襟をつかんで揺さぶっていたのは政宗だった。
 いつきと一緒に顔を覗き込んでいた彼は、幸村が声をかけると明らかに安心した。ぶっきらぼうに手を離す。

「いきなり来たんだ。幸村大丈夫か?政宗が容赦なく揺らしてたから」
「うるせえ、心配だったんだよ」
「いや、大丈夫でござる。政宗殿も心配してくださってかたじけない」

 また笑顔を浮かべるが、失敗してしまったようだ。
 茜色はどこにもない。

 忘れてしまった人は、どこにもいないのかもしれないと幸村はひっそりと絶望した。




お互いに依存しすぎた真田主従と二人をそれぞれ助けようとする筆頭と慶次のお話の触り。拍手お礼でした。



「Sacredscape」


 彼を見る度に政宗は思う。

 年齢からすればすでに元服しており、名前はもちろん幼名ではない。しかし彼は「青年」というより「少年」に近い。決して莫迦にしているわけではなく、伸びやかな肢体といい溌剌とした笑顔といい綺麗な動作といい、全てが少年を思わせるのだ。いや、少年というよりも何か新しいもの、新鮮なものとでも表現すればいいだろうか。
 例えば今、政宗の腕の中で安らかに眠る表情だ。仮にも好敵手と呼ばれる関係で、お互い首を狙っているというのにこのあどけなさ。ある意味、寝首などかかないと信頼されているのだろうが、少しだけ面白くない。
 確かに、ここで彼の命を獲ろうなど考えもしない。だが、命以外にも身の危険は存在するのだと何回言えば理解してくれるのだろうか。身体をこんな無防備に預けられては手を出そうにも出しにくい。そこまで彼が計算しているわけもなく、それ以前に政宗が常に少年を求めていることも伝わっているかどうか怪しい。
 ただ考えてみれば、なんだかんだ言いつつも自分は彼にあまり触れない。求めていないのではないが、こうやって何気なく触れ合ったりキスをしたり、で満足してしまうのだ。身体を繋げる行為は滅多にしない。すれば深い深い奈落の底に墜ちて泥に包まれまさしく一体となるような快楽が待っているのだが、それはただの確認に近いだろう。

 自分と少年が同じ感情を共有しそれが失われていないことを確認する儀式。

 少年が身じろいだ。柔らかな朽葉色の髪をそっと撫でると瞼が上がる。まだ半分はまどろみの中だ。
「ん……まさむね?」
「起きたかDarling」
 政宗は腕の中の存在を愛しいと思う。政宗の相手として完璧な存在だ。
 この初々しさも強さも揺れる焔の果敢無さも政宗のためだけに誂えられたのだ。そうでなければ説明がつかない。
 抱き締めれば少年は声を上げて笑った。くすぐったい、と腕から抜け出そうとするが政宗も簡単には逃がさない。逃げる少年を強く抱き締めると、ふ、と力が抜けていた。
「どうした」
「……政宗は肝心な時に鈍い」
「あいにく元から察しは悪いぜ?」
「嘘を申すな」
 本当はわかっているくせに、と拗ねたように呟く少年を見て、我慢など出来るだろうか。政宗には出来ない。
 いそいそと少年を抱え上げ奥の部屋に向かう。

 その途中、愛しさを込めてキスを贈れば、幸村はほのかに目元を赤らめてそして微笑んだ。

※初出:20080316HARUコミペーパー
加筆修正:20080914




ペーパーに書いたヤツ。らぶらぶダテサナ。